南房総 寺 永代供養 合祀墓 真言宗智山派の寺院 金剛院

南房総 真言宗 智山派 桜の綺麗なお寺 金剛院

  • 真言宗は、弘法大師空海上人によって開かれた仏教(密教)の宗派です。
    平安時代初期に、嵯峨天皇の寵愛を受けた空海が高野山に根本大塔と講堂を建てて、真言宗が始まりました。

    それより約300年を経て、 興教大師覚鑁は高野山に大伝法院を建立して、真言宗を興隆、その後、紀州に根来山を開創しました。 興教大師覚鑁上人の教えの流れを新義真言宗といいます。
    さらに江戸時代の初め、新義真言宗の流れを汲む玄宥僧正により、根来寺の中にあった学頭寺院である智積院を京都東山の地に再興したのが智山派の興りです。

    真言宗智山派の総本山は京都市東山七条にある智積院です。
    成田山新勝寺、川崎大師平間寺、高尾山薬王院の大本山を始め、東京都の高幡山金剛寺、名古屋市の大須観音寶生院を別格本山として 全国に3000余りの寺院教会を擁します。
    総本山智積院は全国約30万人にのぼる檀信徒の信仰のよりどころとして総菩提所、総祈願所と位置付けられています。

  • 宗派

    真言宗 智山派
    山号:五百佛山(いおぶさん) / 寺号:根来寺(ねごろじ)

  • 総本山

    智積院(ちしゃくいん)   京都市東山区東山七条

  • 別院

    真福寺   東京都港区愛宕
    山号:摩尼珠山(まにしゅさん) / 院号:寶光院(ほうこういん)

  • 宗祖

    弘法大師 空海
     宝亀五年(774年) 6月15日 誕生
     承和二年(835年) 3月21日 高野山にて入定

  • 中興の祖

    興教大師 覚鑁
     嘉保二年(1095年) 6月17日 誕生
     康治二年(1143年) 12月12日 根来山にて入寂

  • 教え

    凡夫の私たちが、この身このままで仏になれることを「即身成仏」といいます。 人は、悟りを求める心を発こし、衆生への慈愛を持ち、修行を実践することによって、自分の心をありのままに知ることができます。これが即身成仏への道である、と説きます。

  • 大本山

    成田山 新勝寺  成田市成田
    川崎大師 平間寺 川崎市川崎区大師町
    高尾山 薬王院  八王子市高尾町

  • 別格本山

    高幡山 金剛寺  日野市高幡
    大須観音 寶生院 名古屋市中区大須

  • 根来寺 大毘廬遮那法界体性塔
    (だいびるしゃなほっかいたいしょうとう)

  • 智積院 金堂

  • 智積院 講堂

  • 智積院 名勝庭園